どうも、ゆっこです!\(^o^)/
最近残業代でヨメパート代の3倍以上稼ぐなど、
馬車馬のように働きまくっている我が夫|д゚)通称社畜
~ そして夫の残業代よりもパート代の方が安く、咽び泣くヨッメ(虚無) ~
さすがに22時前後に夕飯を食べていると、
日に日に体が愛くるしいフォルムになってきたため
この度、オートミール生活を始めました( ー̀ὢー́ ; )
今日は、そんな帰宅時間が遅い日の夜ごはんをお届けします♪
ちなみにオートミールは夜21:00以降に帰宅したときだけ食べるようにしているんだけど、
早速1週間ほどで夫婦共に1kg弱痩せてきたから(簡単な筋トレもしてるけど)
中々いいかも…|д゚)
~ もう少し痩せたら、詳しくブログに載せたいと思います◎ ~

今日のふたりごはん
メニュー
本日のメニューはこちら\(^o^)/
・豆腐ステーキ
・ゴーヤの胡麻味噌和え
・キャベツと卵のマヨマスタードサラダ
・蛇腹キュウリ漬け
・ジャガイモのジェノベーゼ和え
・小松菜とピーマンの中華和え
・オートミールリゾット(和風)
仕上がり
今日のメニューはこんな感じ|д゚)

今回は節約も兼ねて、豆腐ステーキにしてみました(`・ω・´)キリッ✨
~ ちなみに、今日の夜ごはんも豆腐(厚揚げ)です(毎日豆腐・・・?) ~
↓ 参考にしたレシピはこちらッ ↓
豆腐ステーキって、どうしても節約料理!というイメージが強く
正直あんまりテンションの上がらない料理(失礼)だったんだけど、
創味食品の焼肉のタレをかけたら、あまりの美味しさに
夫が横で震えておりました|д゚)w
↓ この焼肉のたれ、ニンニクガッツリで衝撃の美味しさ ↓
このタレ、全国民に布教したいくらい冗談抜きでウメエ…(さすが創味)


ゴーヤの胡麻味噌和え
ゴーヤの苦みがいいアクセントになり、夫から大好評だった副菜|д゚)w
ゴーヤの苦みが苦手な人こそ、一口食べてみてほしいお味です(`・ω・´)キリッ✨
↓ 参考にしたレシピはこちらッ ↓

キャベツと卵のマヨマスタードサラダ

蛇腹キュウリ漬け
翌日食べたら、中々にしょっぱくて震えたので
漬ける時間は5時間程度にとどめた方がイイかも…|д゚){ごはん5杯いけるしょっぱさ

ジャガイモのジェノベーゼ和え
レンチンしたじゃがいも×ジェノベーゼソース(パスタソース余り)の手抜き料理ながら
夫から大好評で納得がいかないヨッメ・・・・・・・( ^ω^)・・
~ もはやパスタソースの美味しさに夫は感動したのでは・・・?(メーカーさんアリガト) ~

小松菜とピーマンの中華和え

オートミールリゾット(和風)
この量で、オートミール使用量は35g・122kcalでした(※白米ごはん一杯は約234kcal)。
今回は、水+オートミール(35g)+押し麦(10g)+麺つゆ+しめじを煮込んでリゾット状にして
仕上げに海苔とごま、ねぎを振りかけただけ♪\(^o^)/(簡単!)
オートミール自体は少し癖がある食材なので(独特の臭い)、
洋風ならトマトリゾット、和風ならショウガやニンニク等を入れると食べやすくなるかも◎
また、個人的にはオートミールのドロっとした食感が苦手なので、押し麦を少量加えて食感を出すのがオススメです(`・ω・´)キリッ✨
とりあえず、夫の帰宅時間が21時を超える時(週2~3)はオートミールリゾットにして
またダイエット経過についてはブログで紹介したいと思います\(^o^)/♪
ちなみに他にしていること(運動)は、下記の通り。
■筋トレ
・アブローラー 1日5回以上
・太ももの筋トレ 5回以上
■その他
・ジムでランニング20分程度 ヨメ週3~4、夫週1(オートミール開始前から実施)
太ももの筋トレは、この動画のヒップリフトか、シングルヒップリフトを5~10回してます(`・ω・´)キリッ✨
~ 9月人間ドックまでに、夫をあと5kg以上痩せさせねば・・・(中々に無謀) ~
本日もごちそうさました\(^o^)/
■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています


もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント