どうも。ゆっこです!
今日は、今週の食費について紹介します\(^o^)/
今週はついにお米が底を尽いたので、
シブシブお米も買ってまいりました orz {出費ツライ
ワイの近所の米価格についても、記事後半で紹介しておりますので
お米の価格情報を知りたい方、必見です(`・ω・´)キリッ✨
今週の購入品について
業務スーパー部門
購入品紹介
こちらはスーパーで購入した食品たち。
前月末の予算がない中、結構野菜を買っていたので(計画性の無さ)
今回野菜に関しては控えめな購入内容となっております|д゚)


↓ 今回購入した野菜の内訳は下記の通り ↓
・ゴーヤ @109
・ピーマン @199
・白菜 @129
・蓮根 @215
・玉ねぎ @299
・ごぼう @149
・はなびらたけ @59×2
・大葉 @99
・もやし @39
野菜購入合計1,356円(税込1,464円)なり。

いつもは休日(土日)に買い出しに行っているんだけど、今回はたまたまド平日に時間が取れたので
平日だし、きっといつもより色々安いよね~♪(伏線)と
wkwktktkしながらスーパーへ行ったところ・・・
まさかの土日の方が安かったヨ・・・( ^ω^)・・(THE 徒労)
てっきり平日の方が安いと思い、無理して時間を作っていったワイ、撃沈(もう平日にはいかぬ)

北海道産の生サンマがあったので、早速購入。
感動するくらい身が綺麗で、買ってよかった!と思ったけど・・・
昔って、
さんま1匹100円くらいじゃなかった・・・・・・・( ^ω^)・・?
今回、1匹300円したんだが・・・・・・・( ^ω^)・・(もはやさんまは高級魚?)

夫のお弁当要員(ささみでダイエット感を演出)

ネットで大バズりしている、MORIYAMAのココア(鬼ウマらしい)
9/1に飲む予定なので、また飲んだらレポします(`・ω・´)キリッ✨
ちなみに、先日業務スーパーで購入したこちらの商品(HARADA のむヨーグルト)。

・・・美味しいけど、期待しすぎて自分の期待を超えなかったヨ…|д゚)(ゴニョゴニョ)
先入観って本当にヨクナイヨネ…|д゚){ココアでデジャブを起こしそう(不安)

大量のめかぶ&もずく
共働き生活が始まったら、1品増やすために毎日出す予定(`・ω・´)キリッ✨
~ そして何も作らない生活へ(料理ブログを名乗ってよいのだろうか・・・) ~
合計金額
今回購入した商品の合計金額は、9,026円でした。

7月の食費合計
現在の食費合計は、下記の通りとなりました。
まとめ
本日は、今週の食費について紹介いたしました。
今回購入した、こちらのお米(R6年産)

3,778円でした(安)
いつも行っている激安スーパーより、他のスーパーの方がお米は安かったので(驚愕)
無駄にスーパーをはしごしてまいりました| λ…………トボトボ(主婦っぽいダロウ)
ちなみにいつもの激安スーパーでは、R6産で4000円程度、R7産(新米)は4200~4500円と中々の強気価格でした…|д゚)コソッ
もちろん備蓄米(1800円)もあったヨ(もう全国的に供給されたかしら)。
ただ、お米について一時は3500円くらいまで下がってたのに、
なんかまた値上がりしていると思うのは、
ワイの気のせい・・・・・・・( ^ω^)・・?(白目)
~ マジデ主食の値上げはやめてくれ(by 本当は新米が良かったが買えなかった民) ~
愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています



コメント