どうも。ゆっこです!
今日は、今週購入した食品と今月の食費について紹介します\(^o^)/
今週は友人とお出かけしたり、夫とデパートへ行ったりと
安定の散財をしてまいりました♪.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちなみにこの散財に乗っかって、ドラム式洗濯乾燥機も買っちゃおう!(自暴自棄)と思い
本日意気揚々と家電量販店で下見・家で搬入路の採寸をし、
あとは購入ボタンを押すだけ・・・というところで
我が家に洗濯機が入らないということが発覚/(^q^)\グハァ
単身者向けのマンションなら入らなくても分かるんだ。
ファミリー向けマンションにドラム式洗濯乾燥機が入らないなんて
誰が思うでしょうか・・・・・・・( ^ω^)・・(白目)
~ 最近異音を発するタヒにかけ縦型洗濯機よ、もう少し頑張っておくれ…(死活問題) ~
今週の購入品について
スーパー部門
購入品紹介
こちらはスーパーで購入した食品たち。


今回は、2週間分の買い物内容となっております(`・ω・´)キリッ✨
各野菜の金額は下記の通り。(※税抜)
・キャベツ@199
・かぼちゃ@184
・ピーマン@199
・長ネギ@249
・白菜@149
・ほうれん草@159
・小松菜@99×3
・えりんぎ@99
・しめじ@99
・かいわれ@39
・もやし@39
・梨@399
・アスパラ@109
・ゴーヤ@109
・長なす@199
・にら@79
・空心菜@92
・にんじん@149
・じゃがいも@199
・なめこ@79
・しめじ@99
・おくら@99
・かいわれ@39
・梨@299
合計金額:3,662円(税込:3,954円)でした\(^o^)/

最近もはや、予算が38000円だということを
忘れるようにしております(´ー`){何にも買えねえ
合計金額
今回購入した商品の合計金額は、13,339円でした。

その他部門
上記以外の購入品としては、下記の通り\(^o^)/♪

浅草亀十のどらやき(あずき、白あん)

京都のくみあげ湯葉(物産展でゲッツ)

夫のお土産、551豚まん(大歓喜)
値段は下記の通り◎
・湯葉 @1600
・亀十どらやき @1290
・551豚まん8個、エビシュウマイ20個 @3550

亀十のどら焼きは、平日だからか待ち時間5分程度で買うことができました♪(11時頃)
生地はカステラのようなフワフワさ、あんこは黒糖を使っていることでコクがあり
まさしく、どら焼きの概念を覆す美味しさでした|д゚)ウンマ!
3個しか買わなかった自分を殴りたい(また買いに行かねば)


夫のお土産、551の豚まん
~ 関西でしか食べられない、っていうのが最高ダヨネ ~
湯葉はまた後日、別記事でお届けしますノシ


合計金額
今回購入した商品の合計金額は、6,440円でした。
7月の食費合計
7月(2025年7月25日~7月24日)の食費合計は、下記の通りとなりました。
【食費に関する補足事項】
・食費は、朝昼晩の三食分です(夫婦共に昼は家から弁当持参)
・下記項目は上記食費には含んでおりません。
外食代、ふるさと納税で頂いた食品(主に玄米)、会社持参の水・お茶代、旅行時の食費・お土産代
ちなみに今月の真の食費(外食・お土産等含む)は・・・
~ 88,296円でした(外食しすぎて詰んだ) ~
まとめ
本日は、今月の食費について紹介いたしました。
デパート行くと、すぐ食費が爆増しちゃうよね☆(´ー`)楽しさの代償…
愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています



コメント