当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

【東京おでかけ】浅草・蔵前で『フルーツパフェ』とモーニングを爆食! ~コスパ最強フルーツパフェ編|д゚)~

外食

どうも、ゆっこです!

先日友人と浅草や蔵前へ遊びに行ったので、

本日はそのときに行った蔵前の『ペリカンカフェ』さんと、浅草の『フルーツパーラーゴトー』さんをご紹介します\(^o^)/♪

ここ最近色んなお店のフルーツパフェを食べているんだけど、

フルーツパーラーゴトーさんはコスパの良さが群を抜いていた(しかもメチャクチャ美味しい)ので

美味しいフルーツパフェを食べたい方、必見です(`・ω・´)キリッ✨

ペリカンカフェ(東京・蔵前駅)

場所

まずペリカンカフェさんからご紹介します。

東武百貨店は、都営大江戸線「蔵前駅」から徒歩5分の場所にあります。

この日は平日の10時前に行きましたが、

待ち時間0で無事入店できました\(^o^)/♪

こちらのお店は予約ができず、土日は大行列と聞いておりましたが

平日の朝なら、待ち時間も少なく入店できそうでした◎

料理

今回は、

ハムカツサンド @1100

アイスコーヒー @600くらい(値段失念)

をチョイス|д゚)

ハムカツサンド

田原町にある、「パンのペリカン」の食パン

地元の「浅草ハム」を厚切りにして衣をつけて揚げ(パン粉もペリカンのパン)、

千切りキャベツ、フレンチドレッシング、マスタードを挟んだ贅沢なハムカツサンド

ちなみにマヨネーズも自家製とのこと(スゴ)。

一切れ5cm角くらいのサンドで、具がたっぷり入ってます(食べるのが至難の業)

ペリカンさんのパンは「毎日食べられる、飽きの来ない味」と謳われているほど

本当に癖が無く、具材を引き立たせる名わき役といった感じでした♪

フルーツパーラー ゴトー(東京・浅草駅)

場所

つくばエクスプレス「浅草」駅(A1出口)から徒歩4分の場所にあります。

平日の12時前に行きましたが、

なんと、ラスト1テーブルでした!(私たちの後に来られた方は、並んでました)。

変な時間帯に行っても混雑していたので、土日はかなり覚悟して行った方がいいかも…|д゚)

料理

今回は、

本日のフルーツパフェ @1200

をチョイス\(^o^)/♪

届いた料理はこんなかんじ。

季節のフルーツパフェ

1200円というお手頃価格にも関わらず、色んな産地のフルーツがたっぷり使われていて

あまりのコスパの良さに叫びそうになりました(ヤメロ)

本日のフルーツパフェに使用されたフルーツ紹介表も一緒に持ってきてくださいます。

この価格なのに、尾花沢すいかを使っていたりと

・・・え・・・?ほんとにいいの・・・・・・・( ^ω^)・・?(採算取れる?)

と、少し心配になります。笑

フルーツの甘さも正直、千疋屋さんや果実園リーベルと変わりませんでした…(コソッ)

個人的には、スイカとプルーンがお気に入りでした(鬼ウマ)

パフェのサイズとしては、果実園リーベルさんの半分ほどなんだけど

この量がワイには最高でした(´∀`){適度な量

フルーツも甘く、コスパ最強なので

東京で美味しいフルーツパフェが食べたい!という方は、是非行ってみてくださいな◎

ちなみに、お店ではパフェ以外にも色んなメニューがありますが

ペリカンのパンも食べられるみたいです|д゚)コソッw

本日も、ごちそうさまでした\(^o^)/

個人的には、ペリカンカフェさんは大食いのワイにはちょっと物足りない量でした(´・ω・`)

ただ、パンのペリカン直営のカフェに行きたい!という方にはオススメかも♪

フルーツパーラーゴトーさんは、色んな人に布教しようと思うくらいよかったです(マジデ最高)。

皆様の参考になりますと幸いです♪

愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています





にほんブログ村 料理ブログへ
人気ブログランキング
もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました