当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編|д゚)~

食費公開

どうも。ゆっこです!

今日は、今週購入した食品今月の食費について紹介します\(^o^)/

3月末は引越しがあったこともあり、食費以外にも中々の出費となった今月(白目)

引越し前は『関東って物価がヤバイって聞くし・・・不安でしかない(ぴえん)』って感じでしたが、

・・・なんか・・・ワイの周りにあるスーパー、この間の激安八百屋まではいかんけど、

野菜まで安いんだけど・・・・・・・( ^ω^)・・?

↓ 激安八百屋記事はこちら|д゚) ↓

ワイの近所の物価がバグっているのか

ワイが前に住んでいたところのスーパーが高かったのか()

~ 関東に引っ越してきて、本当によかった・・・(物価最高) ~

余談ですが、前に住んでいたところの近くには『ikariスーパー』という

関西屈指の高級スーパーがあり、

庶民のワイは、ikariスーパーを普段使いするセレブマダムの横で

チョコボールアイス(500円)だけいつも買っておりました(´ー`){買い物点数1個でも、店員さんが袋詰めまでしてくれるヨ

~ 求:ikariスーパーを普段使いできる人生 ~


今週の購入品について

スーパー部門

購入品紹介

こちらはスーパーで購入した食品たち。

各野菜の金額は下記の通り。

・キャベツ@149

・レタス@99

・セロリ@99

・ケール@99

・ミニトマト@199

・なす@129

・ほうれん草@129

・みずな@99

・人参@149

・新玉@174

・新じゃが@199

・おくら@99

・おかひじき@149

・もやし@39×2

税込み価格でこれなんだけど

・・・スーパーとしてはメチャクチャ安いよね・・・( ^ω^)・・?

ワイが前いっていた(極力避けてた)スーパーだと、まず人参1本で120円で売っていた記憶(´∀`)(狂気)

~ あまりの値段の高さに、何回かその週人参を食べることを諦めたヨ(無念) ~

おかひじきまである神な品揃え(コレオイシイ)

~ 誘惑に負け、ジュースもちゃっかり|д゚) ~

ちなみに、丸搾りスパークリング無糖のグレープフルーツ

・・マジデ炭酸水にグレフルを絞って入れた(今)ってくらい果実感強めなのに無糖で◎

グラスの淵に塩を塗れば、完全ソルティードックじゃん… λ…………トボトボ(禁酒界隈歓喜)


合計金額

今回購入した商品の合計金額は、3,946でした。

4月の食費合計

4月(2025年3月25日~4月24日)の食費合計は、下記の通りとなりました。

参考

・今月の食費累計:57,174円

・予算比:19,174円(予算超過)

・先月比:+1,898円

予算達成ができてなさ過ぎて、最近もはや予算が55000円みたいになってるね☆(白目)

ちなみに無印良品のレトルト(メルカリ売上金で購入)も含めると

恐らく60,000円くらいになっているよ☆(トオイメ)

~ もう引越しも落ち着いたし、5月分こそ・・・ガンバリマス・・・( ^ω^)・・!(n回目のクダリ) ~

まとめ

本日は、今月の食について紹介いたしました。

マジデ関東・・・引っ越してQOLが爆上がりしている気がする・・・・・・・( ^ω^)・・

ちなみに関西時代は、最寄り業務スーパーまで 電車で15分&徒歩20分歩いて行っておりました(白目)

~ もうあの頃の生活には戻れない(不便) ~

愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています





にほんブログ村 料理ブログへ
人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました