どうも。ゆっこです!
今日は、今週の食費について紹介します\(^o^)/
先週は義実家帰省ヤラ、個人的な用事ヤラでバタついており
お久しぶりのブログとなりました・・・(´;ω;`)スマヌ
先日のブログでは書いておりませんでしたが、
今回の義実家帰省では
義理の家族が認知症になった際、支払いを滞りなく行うことができるよう
生前贈与契約を締結しました(`・ω・´)キリッ✨
義父が病気で棺桶に片足を突っ込んでいた6月に、大慌てで業者さんへ依頼し
初回相談~契約締結までにかかった期間としては、1か月半ほどでした♪(※公正証書契約で30万くらい)
本来であれば『家族信託』という形態をとろうと思っておりましたが、
兄弟仲が悪いため訴訟のリスクがあるなど(怖)、個人的な事情により
生前贈与という形態となりました|д゚)
公正証書での契約となったのもこれが理由だヨ★\(^o^)/
~ 兄弟仲さえよければ、こんな面倒なことをしなくていいんだけどね(トオイメ) ~
相続時精算課税の申告等、まだまだやることは残っておりますが、
とりあえず義父に何かあっても、うちの全額自腹は避けられるので
本当に・・・本当によかった・・・・・・・( ^ω^)・・(トオイメ)
ちなみに生前贈与の場合、公正証書を作成しなければもっと短期間で契約できるみたいです◎(1か月弱くらい)
ただ、贈与契約等については、贈与者が認知症になっていれば契約することはできなくなるため
本人の頭がしゃっきりしているうちに早め早めに対応しようね・・・|д゚)コソッ
今週の購入品について
スーパー部門
購入品紹介
こちらはスーパーで購入した食品たち。

相も変わらず、ダイエット感満載な買い物内容|д゚)(健康不良児夫のせい)
ちなみに最近、せっせとジムに通ったり、オートミールへ置き換えたりしたことで
夫もワイも1kg痩せました\(^o^)/yahoo!!!(歓喜)
ただ、お盆休みに義実家帰省してタラフク美味しいものを食べてくる予定だから
今から分かる。
お盆休み明け、
とんでもない体重になっていることが・・・・・・・( ^ω^)・・(トオイメ)
なんなら、ダイエット開始前より太る可能性がある(自分が怖い)。
さて、今回の購入内容(野菜の部)は下記の通り♪
・ゴーヤ @99
・冬瓜 @79
・ミニトマト @199
・きゅうり @149
・なす @199
・白菜 @50
・空心菜 @121
・小松菜 @79
・小葱 @69
・サラダごぼう @159
・長芋 @296
・なめこ @39×2
・まいたけ @69
・しめじ @59
・大葉 @99
・おくら @129
・みつば @59
・かいわれ @39×2
・もやし @39
・アボカド @159
総額 2,268円(税込2,449円)也。


1個100円でサザエを買うことができるスーパー(果たして儲けは出ているのか・・?)
合計金額
今回購入した商品の合計金額は、7,286円でした。

7月の食費合計
現在の食費合計は、下記の通りとなりました。
まとめ
本日は、今週の食費について紹介いたしました。
物理的に残り20日を8000円で過ごせるわけがない(´ー`)(今月も安定の詰ィ…)
愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています



コメント