どうも、ゆっこです!
先日友人と東京でランチ&お茶をしたので
本日はその時いったお店をご紹介します\(^o^)/♪
タイトルの通り、今回はインスタで大人気の御徒町駅にあるカフェと、
千疋屋さんでお茶をしてまいりました♪(`・ω・´)キリッ✨
フルーツ大好きなワイ。
千疋屋さんに行くのが長年の夢だったんだけど、
自分が庶民すぎて、色々と打ちのめされてまいりました…(´ー`)(意味深)


egg baby cafe(東京・御徒町駅)
場所
場所は、JR「御徒町駅南口」から徒歩1分の場所にあります。
お店は高架下にあるため、道も分かりやすくて◎
ただ、そのせいか
平日の10:00前(オープン前)にも関わらず、
お店の前には既に行列がッ・・・・・・・( ^ω^)・・(10人程)
~ しかも、周りはほぼ外国人観光客(ここは・・・日本?) ~
店内は2階席もありますが、お店を出るころにはさらに行列ができていたので(店内満席のため)、
絶対にオープン前から並ぶべし。この炎天下の中、外で待ったら昇天する(圧)。
ちなみに 席を確保 ➡ レジへ注文 ➡ ドリンクだけ自席へもっていく という流れなのでご注意を。
フードは店員さんが持ってきてくれたよ\(^o^)/
なお、2階席は外国人(キャリーケース民)が物理的に登れないので、ゆっくりしたい人は2階席がオススメです◎
料理
届いた料理はこんなかんじ。

エッグベイビーサンド with フレンチフライ + アイスコーヒーセット 1,280円
自家製パンに半熟たまごとベーコンの、タマゴサラダを挟んであり
中々のボリューム。

ベーコンなどが入っているので、「ちょっと大人な卵サンド」といったところ。
これは・・・ウマシ・・・・・・・( ^ω^)・・!
ポテトも、ホクホク系&太目で美味でした(満足)。
\ 素晴らしい卵の半熟加減(歓喜) /

周囲を見渡すと7割外国人の中、マシンガントークを満喫するワイと友人。
~ メチャクチャ異国気分を味わえました(周りが外国人だらけだから) ~


ちなみにメチャクチャ美味しかったけど、
帰り際友人が、
「材料ってこれとこれだよね・・・・作れそうだな・・・(ボソッ)」と言っていたので、
料理上手な人はもしかしたら家で再現できるかもしれない(´ー`){ワイは無理
千疋屋総本店 日本橋本店(東京・新日本橋駅)
場所
場所は、JR「新日本橋駅」から194mの場所にあります。
今回は2階のフルーツパーラーで、セレブリティーなお茶(ダジャレ)✨をしてまいりました(`・ω・´)キリッ✨
駅直結なはずなのに、グーグルマップを使っているはずなのに、
この炎天下の中地上で死ぬほど迷い、庶民、疲弊する(方向音痴)
料理
届いた料理はこんなかんじ。

フルーツポンチ(プレーンタイプ)2,090円
旬のフルーツがモリモリで、
もはや『フルーツポンチ』なんて庶民的な名前で呼んでよいのか躊躇うレベル(高貴)。
シャインマスカット、マンゴー、パパイヤ、バナナ、メロン、キウイ、スイカが上に盛られており、
下の層には、刻んだリンゴや柑橘系フルーツがッ( ゚Д゚)(歓喜)

フルーツはそれぞれ、良い感じに熟しており
ウマアアアアアア!!!と心の中で叫びながら食べる、庶民代表ヨッメ(庶民、美味しさに震える)。
シャインマスカットに関しては、いつも頼んでいる山梨の農家さん(メルカリ購入)のものくらい
新鮮で、甘くて、美味でした(語彙力)。
きっと、一房の値段も凄まじいのでしょう(白目)。
ちなみに当初、フルーツパーラーゴトーさんに行きたかったんだけどこの日は定休日だったため、
パフェを食べるために千疋屋さんへ来たのね(フッ軽)。
メニューを開いた瞬間、変な緊張感がワイと友人の間に流れる。
~ マンゴーパフェ1つの価格 5000円(発狂) ~
ちなみに他のパフェも3000円程します(庶民発狂)。
いや、絶対美味しいのは分かっているんだけど・・・・
ちょっとしたコース料理が食べられる値段だと思ってしまう貧乏性なワイ。
今後も千疋屋さんへ来ても、フルーツポンチしか頼まない人生かもしれないと悟る(´ー`)(トオイメ)
~ 来世では、千疋屋のマンゴーパフェを躊躇なく食べられるようになりたい(祈) ~
本日も、ごちそうさまでした\(^o^)/
■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています


もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント