どうも、ゆっこです!\(^o^)/
先々週はワイ(嫁側)実家へ帰省、先週は義実家(夫側)へ帰省と
絶賛帰省ラッシュの我が家|д゚)コソッw
~ 次の帰省は年末哉(有給ハヨクレ) ~
義実家帰省では今回、空き家の片付けをしましたが・・・ッ
気になる費用と作業日数は下記の通りでした(`・ω・´)キリッ✨
■10LDK + 倉庫
作業期間:7日
金額:110万
・・・
中古の軽自動車が買えそうだよね\(^o^)/アハハハハハh(トオイメ)
今回は箪笥の中をそのままにするなど、選別をしていなかったため
高額となりましたが、家具だけの搬出・処分だとかなり安くなるみたい(選別にコストがかかるみたい)。
ただ、今回メチャクチャ良心的な業者さんだったので上記金額だったけど
多分ぼったくり業者なら2~3倍は跳ね上がったと思われ(まじ感謝)。
ちなみに、空き家は今後相続人全員が相続放棄した場合は
国に返す(相続財産管理人)予定なので、取り壊しませんが
近いうちに浄化槽の休止届&電気の停止は行う予定です(`・ω・´)キリッ✨(水道は通しておく)
まだ何かとやることはあるけど、今年葬式契約&家の片付け&生前贈与までできたから
本当に自分たちに花丸をあげたい・・・・・・・( ^ω^)・・(マジデ大変だった)
~ 親の終活は、本当に元気なうちにすることをお勧めします(圧) ~
今日のふたりごはん
メニュー
本日のメニューはこちら\(^o^)/
・しゃぶしゃぶ
・湯葉
・玉こんにゃく
・もずく
・小松菜のおひたし
・もやしとピーマンのナムル
仕上がり
この日のメニューはこんな感じ|д゚)

急遽しゃぶしゃぶがしたい!となった結果。
↓ ワイのすぼらさが表れた出汁が爆誕(鰹節の残りが浮遊) ↓

ちなみに味は美味しかったです(見た目だけ悪い)
具材は豚肉、わかめ、白菜、もやし、しめじ、ほうれん草、ねぎ、エリンギ、油揚げなど
野菜多めに仕上げました◎



油揚げと茹でほうれん草はドラマ、『きのう何食べた?』から頂戴したアイディアだったけど
彩りも綺麗になるし、美味しいのでオススメです(`・ω・´)キリッ✨
~ 〆は雑炊を満喫しました(ダイエットとは) ~

あとは、関西物産展で買ってきたくみあげ湯葉を。

湯葉のつゆが入っているけど、お店の人曰く『塩の方がが美味しい』とのことだったので
塩とつゆ、両方でいただきましたが・・・
塩・・・美味しすぎて悶絶・・・・・・・( ^ω^)・・(ナンジャコリャァ)

↓ 湯葉がミルフィーユ状になっていて、メチャクチャ贅沢(最高) ↓


~ あとはいつもの適当なおかずたちと共に(デジャブな光景) ~


本日もごちそうさました\(^o^)/
最後は 糖尿病父 と ダイエットストイック勢母のため、
毎回頭を悩ませて購入している、ヨメ実家の今回の手土産DAYO(`・ω・´)キリッ✨

・京都乾燥湯葉
・紀ノ国屋 とうもろこしの贅沢ポタージュ
・紀ノ国屋 とろーり濃厚カボチャのスープ
・グリーンルイボス&柚子
・にんべん お味噌汁セット(バラ)、白出汁
ちなみに紀ノ国屋の商品。よく手土産として渡すけど
我々は一度も食べたことはありません(´ー`)w
~ 紀ノ国屋はスーパーじゃなく、もはやちょっといいギフトを買う場所だと思っているヨ(by 庶民代表) ~
↓ 1袋500円の贅沢ポタージュ(美味しくないと許せない価格) ↓

↓ ポイントで買った我が家用の七味(鬼ウマ) ↓

■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています
もしよろしければポチッとしてくださいな


コメント