当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

【今週の食費】一週目から『爆買い』で、予算を半分以上消費(平常運転)。 ~今月もヒヤヒヤなスタート編|д゚)~

どうも。ゆっこです!

今日は、今週の食費について紹介します\(^o^)/

タイトルの通り、

早速一週目からぶっ飛ばして買い込んでまいりました(`・ω・´)キリッ✨!

~ もはや予算はあってないものだよね(違) ~

今回はお米も買ったため、かなりの金額となったヨ|д゚)コソッ{ヤムナシ

ちなみにお米はR6年産で5kg3,490円(税抜)と、かなり値が下がってまいりました\(^o^)/♪

ただ、まだまだワイにしたら高いので

押し麦生活をやめる日はまだまだ遠い…(´ー`)

~ 米5kg2000円じゃないと、レジ前で狼狽えちゃう病(貧乏性) ~


今週の購入品について

スーパー部門

購入品紹介

こちらはスーパーで購入した食品たち。

最近暑くて買い物に行きたくないので、労力(夫)があるときにまとめ買いを|д゚)

~ 暑さのせいで、ついに近所の業務スーパーへも行かなくなりました(この数百メートルが命取り) ~

今回の購入内容(野菜の部)は下記の通り♪

・大葉 @99

・九条ネギ @99

・きゅうり @199

・ベビーリーフ @99

・パプリカ @109×2

・かぼちゃ @289

・ズッキーニ @109

・ピーマン大 @199

・ミニトマト @199

・長ネギ @129

・ニラ @99

・モロヘイヤ @129

・小松菜 @69×2

・玉ねぎ @149

・なめこ @69

・生きくらげ @99

・オクラ @129

・かいわれ @39×2

・三つ葉 @59

・アボカド @159

・もやし @39×2

・桃 @780

総額 3,605円(税込3,893円)也。

今回は、夫の好きな桃をかったり、週末居酒屋の食材を買ったため

いつもより多め&高めな購入金額となりましたヽ(´ー`)ノ

↓ 夫婦共にカニは嫌いだけど、これは食べられる(もはやワイにとってのカニはこれ) ↓

ちなみにしたらば(辛子マヨネーズ)は、夫婦共にタラバガニより美味しい食べ物だと思っている|д゚)(安上がり

夫用オートミール

最近夫氏は毎朝の白ごはんをオートミール(30g)へ置き換え始め、

徐々に体重が減っている模様|д゚)コソッ

オートミールのドロっとした感じが苦手な人も、米化なら食べやすいのでオススメです◎

ごはんを一膳食べるよりも100kcalくらいカットできるし、

レンチンですぐできる手軽さや、腹持ちの良さも◎

↓ 米化の方法はこちら ↓

「きのう何食べた?」っていうドラマ(漫画)の中で

「ごんべんのつゆ」っていう万能つゆが出てくるんだけど

恐らくこれが元ネタっぽくて、見つけて慌てて購入!|д゚)コソッ

↓ シローさん、299円が底値っていっていたけど、499円で買っちゃった(シローさんドン引き価格) ↓

ちなみに後日、切昆布と人参を炒めてにんべんのつゆを一回ししただけで

メチャクチャ美味しい炒め煮ができた(最高)


合計金額

今回購入した商品の合計金額は、22,440でした。

7月の食費合計

現在の食費合計は、下記の通りとなりました。

参考

・今回の購入品合計額:22,440

・今月の食費累計:22,440

・残予算    :15,560円

まとめ

本日は、今週の食について紹介いたしました。

明日から東北へ手続きの旅()へ行ってまいりますので

次回更新は8月1日(金)の予定です|д゚)✨

ちなみに今回で、概ね相続関係のカタがつく予定です\(^o^)/(ここまで長かった・・・)

では、次回はおうち居酒屋(ヘルシー編)をお届けします(`・ω・´)キリッ✨

~ 夫氏、激務により健康診断結果が悪すぎたためおうち居酒屋がヘルシー路線へと変化(辛) ~

愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています





にほんブログ村 料理ブログへ
人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました