どうも、ゆっこです!
先日ふるさと納税でお米を注文したんだけど、
最近米不足で自治体が返礼品を送れないというニュースを見ていたので
断腸の思いで スーパーで5kg4300円のお米を買ってきた その翌日…λ…………トボトボ
~ 返礼品が届きました(白目) ~
寄付してから到着まで8日(早!)。
同じ茨城県(守谷市)で、米が無くて送れないって見てたのに
土浦市、優秀過ぎないか・・・・・・・( ^ω^)・・・?
ちなみに現在、我が家には15kgのお米があります☆(冷蔵庫がほぼ米!)

今回は、茨城県土浦市に寄付をしました♪
ワイが寄付した商品はもう売り切れていたけど、他の商品を見る限り
大体1~2週間くらいに発送されたという口コミがチラホラあるので
ふるさと納税の返礼先を迷われている方は、よかったら参考にしてみてください♪\(^o^)/
↓ ワイが寄付した商品(売り切れ) ↓
今日のふたりごはん
メニュー
本日のメニューはこちら\(^o^)/
・焼き鳥(ぼんじり)
・豚タンの炒め物
・ネギとピーマンの甘辛炒め
・人参のピクルス
・大根の煮物
・やみつきキュウリ
・オクラのネバネバスープ(無印良品)
・麦入りごはん
仕上がり
今日のメニューはこんな感じ|д゚)
最近お金を遣いすぎて外食を控えているので、
今日は『おうち居酒屋』を開催してみました\(^o^)/♡


ぼんじり串
こちらは、業務スーパーで買っていた『ぼんじり串』。
希少部位、プリプリ食感!っていうキャッチコピーのせいで、
気づけばおうちにおりました…(´ー`)ヨウコソ我が家へ

ぼんじり串は、下味とかはついていなかったので
事前に塩を振った方がヨサゲ◎(そのまま食べたら事故る)。
今回は先日買ったグリルパンを使って、魚焼きグリルで焼きましたが
グリルパンの溝が脂の海と化したので、購入された方は
オーブンとかで焼くより
魚焼きグリルみたいな、脂が下に落ちるような焼き方で焼いた方がいいかも…|д゚)笑

結構脂の多い部位だけど、グリルでカリッカリに焼くと
激うまでした\(^o^)/♡

やみつきキュウリ
『原価いくらなんだろう』と思いながら、いつも頼んでる|д゚)コソッ←性格悪
~ ちなみにおうち原価は40円でした(お店なら300円…) ~




おうち居酒屋といいつつ、
ぼんじり串(温めただけ)とやみつきキュウリで満足し
~ 他はただのいつものごはん(気分だけおうち居酒屋♪) ~


ちなみに豚タンは、汁切をサボったせいで
完全に見た目が事故った(モザイク必須な見た目)ので、こちらで失礼します(‐人‐)
~ すさまじい獣臭と、グレー色の汁が恐怖(もう作らん) ~
本日もごちそうさまでした\(^o^)/
■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています


もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント