どうも、ゆっこです!
本日は、先日の義実家帰省中に食べて美味しかった
福島県いわき市グルメをご紹介します\(^o^)/♡
ちなみに今日ご紹介するお店は、初日の夜ごはん(1軒目、2軒目)です|д゚)
そう。
18時からお寿司を1時間たらふく食べて、
19時から何食わぬ顔で中華料理を爆食したよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚(?!)
そのおかげで、関東へ帰ってきてからずっと体重が戻らないヨ…(´ー`)(あたりまえ体操)
~ 最近ジムで鍛えているのに、こうやって暴食するから一生体重が減らない(虚無) ~
↓ 過去ご紹介した、いわきグルメ記事はこちらッ(旧ブログより) ↓


寿司おのざき ➡ 中国料理 鳳翔
場所
寿司おのざきは、いわき駅から徒歩1分のところにある商業施設『LATOV』1階に、
中国料理鳳翔さんは、いわき駅から徒歩3分のところにあります。
■寿司おのざきさんの場所
■中国料理 鳳翔さんの場所
共にいわき駅から徒歩3分程度の場所にあり、アクセスがいいのも◎
1軒目(寿司 おのざき)
まず1軒目はおのざきさんで、常磐ものをたらふく食べてまいりました(`・ω・´)キリッ✨
メニュー
メニューはこんな感じで、セットモノもありますし

単品ものもあります♪
いわきなので、やはり目光推しです|д゚)


もちろん、お寿司以外のサイドメニューや地酒などもあります♪\(^o^)/(酒飲み歓喜!)

料理
1軒目だし、ちっと食べて出ようということで
とりあえず単品で常磐ものを中心に頼んでいく(伏線)。

常磐もの平目

常磐もの平目えんがわ

しまあじ
ビックリするくらい脂がのっている&コリコリで
あまりの美味しさに2軒目を忘れ代わり( ゚Д゚)!!ウンマ!!(絶対次も食べる)

大トロサーモン

ほっき貝
いわき市はほっき貝が特産品として知られており
このほっき貝もいわき産とのことでした。
北海道で食べた時でさえ、「生のほっき貝って苦手かも・・・」と言っていた夫も
あまりの美味しさに開眼( ゚Д゚)!!ピカッ
磯臭さは全くなく、シコシコした食感が楽しく
ほっき貝の甘さが口いっぱいに広がります。
鮮度のいいほっき貝って、こんなに美味しいの・・・( ^ω^)・・・?!と衝撃を受けるヨメ(絶対また食べる)。

つぶ貝

目光のから揚げ
言わずもがな、激うま。
カラっと揚がっているし、鮮度がいいからか身もしっかりしているし、
う・・・うまああああ(ry
さて。最後に

名物 めひかりづくし(アサリの味噌汁付)
普通だったら絶対に食べられない、生のめひかり寿司と、
あぶりめひかり(塩)、あぶりめひかり(ニンニク味噌)の3種セットです。

生のめひかりは、『トロニシンの臭み無し』といったところ(嫁談)で
口の中で溶けます(すぐ消失)。
白身魚に見えても、普通の白身魚の5倍は脂がのっているんだけど
不思議と、この濃厚な味わいが癖になる(くどくもない)。

あぶり寿司は、ニンニク味噌がめひかりにドンピシャに合う。
炙った香ばしさ×脂がのって濃厚な味わい×ニンニク味噌で震える美味しさ。
多分、地酒が止まらなくなるお味|д゚){中毒性のある美味しさ

感想
駅近商業施設に入っているお寿司屋さんって、
語弊を恐れずに言うと、大体大したことが無いイメージだったんだけど(偏見)
ここは本当に変わらず美味しい。
そして、アクセスもいいし、接客も素晴らしいし、非の打ち所がないお店です(絶賛)。
ただ、もしいかれる際は常磐ものを中心に食べることをオススメします◎(鮮度の良さが桁違い)
2軒目(中国料理 鳳翔)
頭のおかしいヨメと夫は、上記の寿司を完食した後
中国料理 鳳翔さんへやってまいりました(昇天)。
ちなみに道中の夫婦の会話は下記の通り。
ヨメ「もう行っても餃子しか食べられないカモしれない・・・(腹パンでタヒ)」
オット「禿同」。
メニュー
メニューは今回撮影し忘れたため、
過去のワイのブログ または 鳳翔さんHPよりご確認ください♪
料理
絶対に餃子しか食べられないと思っていたんだけど、
いざ席に着くとあら不思議。
1軒目のテンションと量で注文するヨメが爆誕(夫、顔面蒼白)。

五目揚げそば(名称失念)
鳳翔さんでは五目焼きそばが人気なんだけど、今回ワイらはお昼にラーメン(中華麺)を食べていたため
気分を変えて揚げそばへ変更|д゚)
~ めっちゃ美味しいんだけど、やはり五目焼きそばの方が餡が絡んでウマシ(ヤラカシタ) ~


五目炒飯
口コミで美味しいと噂の、五目炒飯。
満腹過ぎて死にかけなのに、美味しいと感じたから本当に美味しいんだと思う(瀕死)。

餃子
鳳翔さんでワイが一番好きなメニュー、餃子。
ニラ好きには是非食べていただきたい。
こちらの餃子は、致死量のニラが入っております(言いすぎ)。

致死量とは言わないけど、恐らく通常の餃子の7倍はニラが入っているんじゃないかってくらい
食べると口の中が『ニラ』一色になります。
なんなら餃子を食べているのに、咀嚼音が『シャキシャキ(ニラ)』。
1人1枚ずつ餃子を完食(満腹中枢故障)。

最後はセットのスープと(地味にウマシ)。
本日も、ごちそうさまでした\(^o^)/
来月も恐らくいわきへ行くので、当分必死にジムで走って
ダイエットに励みます(´ー`)w
~ 義実家帰省が完全に旅行化(食い倒れの旅) ~
■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています


もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント