当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

【今日のふたりごはん】『ホットクック』で初料理と、来週以降の更新と。 ~想像以上に良い!編|д゚)~

おうちごはん

どうも、ゆっこです!\(^o^)/

いよいよ来週より始まります、片道二時間通勤(生き地獄)。

それに伴い、今後のブログ更新スケジュールについてお伝えいたします◎

今後の更新予定は、下記の通りです。

■更新予定

・毎週 水曜・日曜2回更新(時刻 → 7:00予定)

+ 余力があれば追加更新アリかも。

通勤中にブログを書いて、もう1日追加で更新できたら・・・とウッスラ考えておりますが

どうなるか分からないので、とりあえず上記で更新予定です/(^q^)\

上記更新予定で突発的な変更がある場合は、ブログTOPページ上でお知らせいたします!(サイドバー)

節約ブログなのに全く予算達成できてないし、2人家族とは思えないほどの大食いブログですが(モハヤ大食いブログ?)

今後とも、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m(イツモアリガトウゴザイマス✨)

~ とりあえず、色々書きたい記事が溜まる一方で困っている(近々ドン・キホーテ爆買い記事もあげたい所存) ~

今日のふたりごはん

メニュー

本日のメニューはこちら\(^o^)/

キャベツハンバーグ

・ポテトサラダ(ホットクック作)

・ひじき煮(ホットクック作)

・キャベツのマスタードカレー和え

・めかぶ

・カボチャと人参の金平

・しじみの味噌汁(インスタント)

・栗ご飯


仕上がり

この日のメニューはこんな感じ|д゚)

この日は初めてホットクックを利用して、おかずを作ってみました(`・ω・´)キリッ✨

↓ 使ったのはコレネ(2.4L) ↓

パーツが多いとか、炒め物は微妙とか、味付けが濃いとか

いい話も悪い話も聞いていたホットクック。

当初は1品だけ作る予定でしたが、あまりにも手軽で

ノンストップで3品ホットクックで作っちゃったヨ\(^o^)/w(アタオカ)

キャベツハンバーグ

レンチンしたキャベツ(冷ましたもの)と、ひき肉(200g)、卵1個、ガラムマサラ適量、塩コショウをボールに投入し、ひたすら粘りが出るまでこねただけ。

キャベツを入れることで地味にかさましできるのでbグッ(一応ある節約意識)

さて、ここからがホットクックで作った料理となります。

ポテトサラダ

ホットクック利用者界隈で絶賛されていた、ポテトサラダ

今回は、ポテトサラダに使用するゆで卵からホットクックで作ってみましたb

↓ ゆで卵レシピ(水100ccと卵を内釜へ入れ、ボタンを押して15分で完成) ↓

↓ ポテトサラダレシピ(ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを入れてボタンを押すと、25分で蒸す→潰すまでやってくれてメッチャ楽) ↓

ポテトサラダは、蒸す→潰すまでやってくれるので、

出来上がったら切ったハムとマヨネーズ、好きな具材を入れて混ぜるだけ(楽)。

しかも、無水調理だからか野菜の甘みも出るし、

お惣菜のポテトサラダ並みに滑らかに潰してくれるから、もはや自分で作るよりウマシ

これは・・・画期的すぎんか・・・・・・・( ^ω^)・・?!!

ひじき煮

公式レシピ通り作ったら、しょっぱく仕上がってしまい

ガッカリしたひじき煮(´・ω・`)ショボ

公式レシピは結構味付けが濃い目のようなので、後日醤油をめんつゆに置き換えると

美味しく作ることができましたb

あとはいつもの適当なおかずたち(デジャブ)。

with 栗ご飯

~ 爪の中に鬼皮が入って叫んだけど、激うまだったから多分来週も作る(食い意地) ~

栗ご飯でライフが0になった結果 is インスタント(虚無)


本日もごちそうさました\(^o^)/

ホットクックについて。

ホットクックを利用した上で、こんな人に向いている・向いていない ということを考えてみました。

■向いている人

・料理の火守している間に、違うことをしたい人(他の食材の準備、洗い物等)

・料理を作る習慣のある人

・毎日手料理を絶対に食べたい人(惣菜だけ、お弁当だけは嫌!って人)

■向いていない人

・正直、出前や惣菜、お弁当だけで夕飯をすましたい人

・料理をする習慣のない人(料理慣れしていない人)

・料理の片付けや準備が嫌いな人

ホットクックは、『準備と片付けをしてくれないコックさん』と言われている通り

本当に『調理だけ』してくれます。

なので、調味料を自分で計量し、材料を切り、鍋に入れてボタンを押し、

出来上がったらもちろんホットクック部材を洗い・・・と

工程は多いです。

部品に関しては、お鍋一つと比べ、明らかに増えます(圧)。

しかし、部品が増えてでも

調理中の火守(火加減を調節)や、かき混ぜたり、炒めたりということは一切しなくてよくなるので

調理中に他のことがしたい人にはピッタリ◎

炒めている間に洗い物をしたり、他の料理の食材を切って効率よく料理したい・・・って人には本当にオススメの商品かも。

一方で、スーパーのお惣菜みたいに買ってきたものをそのまま出して食べたい!っていうような方にとっては、「ホットクックを買ったのに、全然楽ができない・・・!(段取りダルゥ!!)」ってなるので、

そういう人はガッカリしちゃう商品かも(´・ω・`)

フリマサイトで不用品を売った収益金で、もう一台買おうと画策中です…|д゚){自腹を切らナイドケチさ

~ ホットクック、本当に買ってよかった(使い倒す) ~

愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています





にほんブログ村 料理ブログへ
人気ブログランキング
もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました