どうも、ゆっこです!
今日はバレンタインが近いので、先日デパ地下で自分用に購入したチョコをご紹介します\(^o^)/♡
実はチョコレート単体があまり得意じゃないんだけど、
和風チョコレートならいくらでも食べられるワイ|д゚)
今回も、凄まじい豪遊をしてまいりました・・・・( ^ω^)・・・
~ 家計簿にイレタクナイ….コワイ…(マタヤラカシタ) ~
![](https://yukkolife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
デパ地下購入品紹介
購入品
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6002-1024x768.jpg)
今回は、中村藤吉、とらや、ルピシアの3軒で買ってまいりました\(^o^)/
デパートでは県外の有名店を集めた、バレンタインフェアを行っていたけど
お店の中を2周しても欲しいものが見つからず、
結局いつも行くお店へ…λ…………トボトボ(無念)
~ ちなみにデパート3軒はしごしました(それでもなかった…) ~
ルピシア
まずは全然バレンタインに関係ない、ただの購入品からご紹介|д゚)w
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6004-edited.jpg)
ジュテーム ミニョン(茶葉)
これは、ハイビスカスとかローズヒップ、ドライフルーツ入りのフルーツティー。
袋を開けた瞬間から、フルーツの甘い匂いが広がります( ̄ー ̄)(至福)
味は、ハイビスカスやローズヒップの酸味が少し感じられながらも
ドライフルーツの甘さもあるので、とっても飲みやすくて◎
ノンカフェインなので、寝る前にもオススメです♪
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6005-edited.jpg)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6006-768x1024.jpg)
ヤミー(茶葉)
こちらは、ルイボスティーベースのフレーバーティー。
ストロベリーやバニラの香りをブレンドしているので、キャラメルミルクティーのような香りが漂います。甘さ抜きでそのままでも◎
ミルクを入れて、ミルクティーにするとさらに美味しそう。
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6007-768x1024.jpg)
![](https://yukkolife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
とらや
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6017-1024x768.jpg)
今回、東京編より先にこちらの記事を書く理由となった
バレンタイン限定、とらやのチョコレート。
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6018-1024x768.jpg)
羊羹 au ショコラ
カカオと小豆の風味が一体となったひとくちサイズの羊羹で、カカオのもたらす奥行きある味わいと、後味のよさを楽しむ逸品。
販売期間は2025年2月8日~2月14日まで、オンラインストアはすでに販売終了しております(´;ω;`)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6019-1024x768.jpg)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6027-1024x768.jpg)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6028-1024x768.jpg)
本当にチョコレート入りようかんといったところ。
食感はTHEようかん(ムチッとしてる)。
だけど、ラム酒とチョコレートの風味がふわっと香る、今まで食べたことのない味が口いっぱいに広がります。
甘いものが苦手で、お酒が好きな方にもいいかも◎
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6029-1024x768.jpg)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6020-1024x768.jpg)
あんやき(抹茶、黒ゴマ、黒糖カカオ)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6024-1024x768.jpg)
ようかん(新緑、和紅茶、夜の梅、ラムレーズン)
とらやさんって、どこのデパートに行ってもあるし、
正直ただのようかんでしょー?!って思っていたけど
一度とらやさんのようかんを食べてしまうと、もう戻れないよね|д゚)
~ ようかんはやっぱり、とらやさんが一番好き ~
![](https://yukkolife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
中村藤吉
今回中村藤吉さんで購入した商品は、下記の通り。
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6012-1024x768.jpg)
生ちゃこれーと焙じ(左)、生ちゃこれーと(右)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6010-1024x768.jpg)
マルトベイク[栗抹茶(左)、栗ほうじ茶(右)]
![](https://yukkolife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6013-1024x768.jpg)
生ちゃこれーと
中村藤吉さんの商品を色々食べた中で、ダントツ好きな商品。
マジで、抹茶と生チョコが好きな方はもれなく買って・・・・!
絶対好きだから・・・・( ^ω^)・・・!!!
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6015-1024x768.jpg)
中はこんなかんじで、2.5cm角の抹茶生チョコがギッシリ詰め込まれております。
この商品の何が美味しいかって、この濃厚な抹茶の風味と
チョコの滑らかさが本当に素晴らしいんですわ。
チョコレートの甘さが苦手なワイも、これなら大喜びで食べるので
甘いものが苦手な人も食べられるかも?(喉がカッとしない甘さ)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6033-1024x768.jpg)
くちどけの良さも最高です。
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6036-edited.jpg)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6014-1024x768.jpg)
生ちゃこれーと焙じ
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6016-1024x768.jpg)
こちらは先ほどのほうじ茶ver。
抹茶とは違い、香ばしさを感じられます(`・ω・´)
どちらが美味しいか・・・とは一概には言い難いけど、
個人的には抹茶の方が好き。
でもいつも抹茶と一緒にほうじ茶も買って、違いを満喫しながらいつも食べてます|д゚)w
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6035-1024x768.jpg)
![](https://yukkolife.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6034-edited.jpg)
![](https://yukkolife.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
本日もごちそうさまでした\(^o^)/
今日は自分用バレンタインについてご紹介しました♪
とらやさんのチョコレートは、2/14までの販売なので購入される方はお早めに◎
明日はようやく東京のお土産編です|д゚)
~ 今、家がお菓子だらけ(当たり前) ~
■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
もしよろしければポチッとしてくださいな
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)
コメント