どうも、ゆっこです!
本日は、先日東京に行った際に自宅用に購入した東京土産と、
久しぶりのせいろランチについてお届けします\(^o^)/♪
東京土産はずっと食べたかった、埼玉の銘菓と有名なアレを、
せいろランチは、先日購入したKALDI購入品を使ってみました♪
↓ KALDI購入品 ↓
せいろランチ・東京土産紹介
せいろランチ

最近全然せいろをブログにあげておりませんでしたが、
陰ではコッソリ作っておりました|д゚)チラッ
作ってたけど、毎回同じ内容だからブログにあげられなかっただけ…(´ー`)w

今回は小松菜、ブロッコリー、椎茸、人参、蓮根、もやし、稲荷もち、焼売、KALDI王マンドゥを入れて作ってみました。
↓ 王マンドゥはこちら ↓


1袋に3個しか入ってないのか~と思っていたけど、1個8㎝くらいあるので
実際は中々のボリューム感。
中身は通常の餃子の具に加え、春雨も入っているので、
油っこいと思わせて意外とサッパリしたお味。
味も濃くないので、そのまま食べても何かつけても(゚д゚)ウマー!!


安定の味の素焼売(馬)

いなりもち
少し前にウエル活で購入していた、アイリスオーヤマのいなりもち。
せいろの上にぽいっとおいて蒸したら、
お稲荷の出汁が野菜に染み込んで激うまでイイ!!
いい感じにお餅がのび~~~~。


東京土産
ここからは東京で買ってきた、自宅用土産をご紹介|д゚){ただの買い物
今回はお取り寄せしようと思っていた埼玉銘菓と、有名な鳩サブレを買ってまいりました♪

菓匠 花見

以前知り合いからいただいて以来、ずーーーっと買いたいと思っていた花見さんの白鷲宝。
初めて食べた時の衝撃が忘れられず、今回東京で買ってきました\(^o^)/♪
↓ 菓匠 花見さんのHPはこちら ↓

今回は白鷲宝の18個入りと、店舗限定(銀座三越)の白鷲宝を購入。
こちらは白鷲宝18個入り。


5種類の味が楽しめます♪


さくら

カフェ
周りがほろ苦いコーヒー(結構苦め)で、中の白餡とのコントラストが◎
コーヒーのお供としてたべたい逸品。

抹茶
ほろ苦濃厚抹茶と、中の餡子が抹茶好きとしてはたまりません・・・・( ^ω^)・・・!
夫もウマーーー!!と大喜びw
こちらは店舗限定品。



いちご白鷲宝

よもぎ白鷲宝
よもぎ入りのあんこ(香りが凄い!)と、甘納豆入りで、
ほろ苦い緑茶と一緒に頂くと最高に美味しい逸品。
購入品はここまでで、商品を購入したら白鷲宝を2つ頂きました(゚д゚)!
思わず、いいんですか?!!と言ってしまう田舎者ワイ|д゚)w
~ まじでありがてえ・・・(帰ってから速攻食べた) ~

鳩サブレ
最後は定番鳩サブレでした。
なんやかんや、メチャクチャ美味しいんだよな・・・・( ^ω^)・・・(シンプルイズベスト)

本日もごちそうさまでした\(^o^)/
■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています


もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント
白露宝、美味しいですよね、私はさいたま市育ちなのでよく本店で買っていました。
もしよかったら、食べ物紹介の中身を載せる時は、
歯形がついたものは控えてくだされば、、
他のブロガーさんはナイフなどで切ったりしてます。
あまりに歯形くっきりで、、
わーーーー><!!すみません、嫌なお気持ちにさせてしまって、申し訳ないです;;
該当の写真はとりあえず削除しました!
確かにメチャクチャ前歯くっきりで、改めてみてこれは・・・と思いました;;
かえって、中々言いづらい中ご指摘いただき感謝します(´;ω;`)
いつもお読みいただきありがとうございます\(^o^)/これからもよろしくお願いします!✨
PS.本店、うらやましいです♡わたしもいつか、さいたまの本店に行くのが夢です( ー`дー´)キリッ✨