当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

【ヨーグルトメーカーで】発酵あんこを作ってみた\(^o^)/~タニカ電器 KAMOSICO(カモシコ) 使用~【作り方、感想あり】

ヨーグルトメーカー

どうも。ゆっこです!

先日、久しぶりに発酵あんこをヨーグルトメーカーで作ったので

今日はそのことを記事にしてみました\(^o^)/!

作り方や、実際に食べた感想ヨーグルトメーカーを半年間使った感想も載せておりますので、

ヨーグルトメーカーの購入に悩まれている方の参考になれば幸いです♪

■この記事は、こんな方にオススメ!

ヨーグルトメーカーでの発酵あんこの作り方が知りたい方

ヨーグルトメーカーの購入を検討されている方

発酵あんこの味について気になる方

発酵あんこの作り方

使用機器

今回は、タニカ電器のKAMOSICO(カモシコ) を使用して発酵あんこを作りました♪

ヨーグルティアは、ガラスポットとプラスチックポットの2種類販売されておりますが、

わたしは臭いのつきにくいガラスポットタイプを使用しております(`・ω・´)

なお、ヨーグルティアSを購入すると、ヨーグルティアSで作るのことのできるレシピブックもついてくるよ♪\(^o^)/

ヨーグルトをはじめ、サワークリーム、味噌、ローストビーフ・サラダチキン(低温調理)など、結構色んな料理が載っているので、

私は冷蔵庫脇にいつもおいております|д゚){熟読

~ ただ、味噌と納豆、ヨーグルト、発酵あんこの4種類しか作ったことがない(ヤルキナシ) ~

作り方

材料

用意した材料は下記の通り\(^o^)/

・あずき  200g

・生麹  200g

・塩  小1/2

・水 3カップ〜3カップ半(700cc)

また、今回は補助機材として、圧力鍋も使っております(`・ω・´)

~ 鍋だと時間がかかるので、絶対に圧力鍋がオススメ(ガス代節約) ~

手順

今回参考にしたレシピは下記の通り。

ワイは圧力鍋&ヨーグルトメーカーで発酵あんこを作ったよ( ̄ー ̄)

1.小豆と水を(分量外)いっぱい入れ、沸騰して5分間煮立ててザルに移して湯を切る

2.圧力鍋に①の小豆をいれ、水3カップを加えて火にかける

3.圧力がかかってから10分。その後コンロの火を切って、圧が抜けるまで放置

↓ 年季の入った圧力鍋(愛用) ↓

4.圧が抜けたら60度の温度になるまでそのまま蓋を取って冷ます(熱すぎると麹が死ぬ)


5.60度に冷めたら、米麹、塩と混ぜ合わせ、ヨーグルトメーカーに入れて60℃で10時間発酵(たまにかきまぜる)

↓ ちゃんと殺菌してからやってネ(レンチンで殺菌できるよ※殺菌方法はレシピ本に載ってます) ↓

ちなみに、ヨーグルトメーカーからあふれた分は

炊飯器で作ってみた(´ー`)!

保温モード蓋は開けておくで濡れタオルをかけて、しばし発酵(10時間ほど)

1時間くらいで濡れタオルがカピカピになるので、ずっとお世話してた・・・(゚д゚){もうヤラン

ヨーグルトメーカー、炊飯器共に10時間ほど発酵させたら、

最後に鍋で温めたら完成(弱火)!

色んなレシピを見ていたら、鍋で最後に温めたらさらに甘くなると書いていたので実践|д゚)(真偽不明)

なお、レシピによったら、発酵時間が長いほど甘くなるって書いているものもあったので、

もしかしたら10時間以上発酵させたほうが、もっと甘くなるのかも・・・!(今度実験予定)

仕上がり

気になる仕上がりはこんな感じ\(^o^)/

見た目は、普通にあんこ。

出来立てはちょっと緩めに見えるけど、一晩冷蔵庫で寝かせたら

翌日は緩さが普通になっておりました(´ー`)(安心)

今回、あずき300gでできた量はこれくらい。

結構一度に大量にできるけど、冷凍もできるので作り置きできるよb

味の感想

実際に食べた感想は、砂糖を入れていないのに、ちゃんと甘い(自然な甘さ)ということ!

レベル感でいうと、市販のあんこの6割の甘さといったところ。

自然な甘さなので、単体で食べても喉がカッ!!(゚д゚)とならず、いくらでも食べられます(`・ω・´)!

一方デメリットとしては、発酵あんこ単体で食べたり、餡トーストにする分にはちょうどいいんだけど、

何かにいれる(ヨーグルトなど)場合は、相当量入れないと甘さを感じにくいカモ。

↓ あんこの量が少なくて、味がヨーグルトに負けた(50g) ↓

素朴な甘さで美味(子供に食べさせても安心な甘さ)。

半年間ヨーグルトメーカーを使用した感想

率直な感想としては、買ってよかった!(マジデ)

我が家は毎朝ヨーグルトを食べるので、本当に大助かりしております(∩´∀`)∩

ヨーグルトメーカーがあれば、牛乳とヨーグルトがあれば好きなタイミングで作ることができるので、

自分の好きなタイミングで作ることができこと&買い物が軽量化できた点は大きい!

時間も6時間発酵でできるし、作り方自体は本当に簡単(2分くらい)なので◎

デメリットは、ヨーグルトメーカーでわざわざ作らない方がいいものが多くあるということ・・・|д゚)

特に納豆は、少しでも細菌が入るとアンモニア臭を放ち食べられなくなるので、個人的にコスパが悪い気がした(´・ω・`)

あと、低温調理系(ローストビーフ)も、鍋で作った方が早い&電気・ガス代も安い気がする(コソッ)。

ただ、そんなデメリットはあるけれども

ヨーグルトの消費量が大きい家庭には、本当にオススメな商品かな\(^o^)/!

ちなみに、もし購入するならにおいのつきにくいガラス容器タイプがオススメだよ!

まとめ

本日は、ヨーグルトメーカーで作った発酵あんこをご紹介しました\(^o^)/

またヨーグルトメーカーで何か作ったらご紹介します\(^o^)/!

愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています





にほんブログ村 料理ブログへ
もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました