どうも。ゆっこです!
今日は、今週の食費について紹介します\(^o^)/
タイトルの通り、
実は先週あたりから ワイ愛用のスーパーでも
ついに備蓄米を置くようになりました|д゚)!!
~ そして備蓄米コーナーで大はしゃぎする30代女が爆誕(完全不審者) ~
備蓄米の気になるお値段は、5kg1,980円。
ちなみに、R6年産のお米は5kg3,480円。
・・・
~ あれだけ待っていたのに、まさかのR6年産のお米とそんなに金額差がないという現実(1500円差) ~
そして同時に、備蓄米が売り切れてなかった理由を理解するヨッメ(みんな考えることは一緒)。
食費予算を守ることができないアタクシが言うのもなんだけど、
備蓄米を買わずに終わりそうな気がする、今日この頃です λ…………トボトボ
~ ミナサマは備蓄米を買われましたか?(よければ感想を教えてチョ) ~
今週の購入品について
スーパー部門
購入品紹介
こちらはスーパーで購入した食品たち。

~ チャッカリお菓子まで購入(節約やる気スイッチ消失中) ~
今回の購入内容(野菜の部)は下記の通り♪
・パセリ(見切り品) @50
・パプリカ @129×2
・ゴーヤ @149
・かぼちゃ @254
・ズッキーニ @99
・ミニトマト @199
・なす @99
・きゅうり @149
・白菜 @79
・小松菜 @59×4
・大根 @99
・人参 @149
・玉ねぎ(1個) @99
・新じゃが @159
・なめこ @69
・大葉 @99
・にんにく @199
・オクラ @99×2
・みょうが @199
・かいわれ @39×2
・もやし @39×2
総額 2,998円(税込3,237円)也。
今回もとにかく野菜が安くて(平常運転)、
野球バッドになりそうな大根が99円、
小松菜1袋59円(利益出てる・・・?)、

これだけ入ったみょうがの茎が199円と
大豊作でした(´ー`)♪(農家さん利益出てる・・・?)

↓ 明日は、甘酢漬けを大量に作ろうと画策中(ヨメの平和な日常) ↓
あとは、週末開催予定のおうち居酒屋の仕入れ()と

月末にあるライジンをみながら食べるつもりの、
どう考えてもおいしそうな
マイクポップコーン.。゚+.(・∀・)゚+.゚(無駄遣い)
~ カルビーうすしお is お菓子の頂点(byオデブ界隈) ~

近々カレールーが値上がりすると聞いて、慌てて買いに行ったカレールー。

100円(鬼安)。
今日気付いたけど、特売とかではなく
毎日この値段で売ってたヨ|д゚)(本当にカレールーなのか・・・?)
※ちゃんと美味しいカレールーです
合計金額
今回購入した商品の合計金額は、7,698円でした。

7月の食費合計
現在の食費合計は、下記の通りとなりました。
まとめ
本日は、今週の食費について紹介いたしました。
今月の食費、
50,000円コース確定不可避/(^o^)\(オワッタ)
~ 最近、小田和正の『もう・・・おわり~だね~♪』ってフレーズがエンドレスで頭の中を流れている(虚無) ~
愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています



コメント