どうも、ゆっこです!
今日は久しぶりな、ひとりごはんシリーズです(`・ω・´)キリッ✨
~ 過去の(残念な)哀愁漂う、一人飯シリーズはこちら ~
大体一人飯のときは、紀文さんの『パリパリポテトWチーズ』&白飯(気持ちいいくらい野菜ナシ)なんだけど(定番)
↓ 付属スパイスが中毒的な美味しさ(単独販売してくれ) ↓
今回はパリパリポテトを買い忘れたため、
家にある無印良品レトルトで簡単夜ごはんとしました|д゚)
なんか・・・
・・・・最近無印良品の話しかしてなくない・・( ^ω^)・・?(最近、会話の9割無印)
ちなみに今日も夫は不在のため(お友達と飲み会、ワイお留守番)、
張り切って無印良品のレトルトを湯煎する予定です(`・ω・´)キリッ✨
~ いつかレトルトが底をついたら、その時はごはんにアジシオかけて食べていると思う(最底辺) ~
今日のふたりごはん
メニュー
本日のメニューはこちら\(^o^)/
・カレーうどん(無印良品レトルト使用)
・人参とセロリの金平
・麦入りごはん
仕上がり
今日のメニューはこんな感じ|д゚)

今回は、無印良品の『麵にかける 牛すじカレースープ』を
業務スーパーの激安冷凍うどんにかけていただきました(‐人‐){ジェネリック加ト吉


ここ最近、パケ詐欺の被害(言いがかり)に遭っていると勝手に主張しているワイですが
こちらはパッケージと大きく相違はありませんでした|д゚)コソッ
↓ ねぎはワイがかけたよ(冷凍してた刻みネギを凍ったままパラリ) ↓

気になる感想としては・・・
多分、次もリピする(メッチャいい!)
カレーうどんということで、カレーよりは緩めなんだけど
カレーうどんとしてはだいぶもったり(シャバシャバじゃない)しており、まずそこに感動(ホボカレージャン…)。
そして味に関しても香辛料強めで辛めながら、出汁が効いており
レトルトカレーのあの独特な甘さ&単調な味わいじゃなく、深みを感じられる味わいで・・・
・・・メッチャええやん・・・(味イイジャン♪ビジュイイジャン♪)
多分小さな子供さんには辛すぎるので、大人向けな味わいかな(´・ω・`)

ちなみに具材には、牛すじも入っているけど
牛すじとほぼ判別つかないほど、見た目が酷似している油揚げもたくさん入ってました(毒舌
(右:牛すじ、左:油揚げ)

とろみがあるのでカレーが麺にしっかり絡むし、
カレーが余ったらごはんを投入したら2度楽しめるし、
チーズとかトッピングしてもええし・・・
これは・・・手抜きしたい時(一人飯用)に大量にストックせねば・・・・・・・( ^ω^)・・(使命)

↓ 体のことを考えヤムナク食べた(不本意) ↓

本日もごちそうさまでした\(^o^)/
■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています


もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント