当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。

【今日のふたりごはん】『金沢土産』で暴食夜ごはん(夫帰還祭) ~暑さに屈した編|д゚)~

おうちごはん

どうも、ゆっこです!\(^o^)/

先日夫が出張で金沢へ行っていたので、

本日は、金沢のお土産で暴食パーティー(夫帰還祭)をした日の夜ごはんをお届けします♪

↓ お土産タンマリ(幸) ↓

こういう美味しいものを食べるために、日々電気代を節約(エアコン絶対に付けないマン)しているワイ。

さすがに昨晩(夜中)、あまりにも蒸し暑くて夫の体調が心配になってきたので(イマサラ)、

今晩からエアコンを解禁予定です・・・|д゚)(諦)

ちなみに昨日、知り合いに「まだエアコンを付けていない」と言ったら、

ドン引きされました(ダヨネ) 

今日のふたりごはん

メニュー

本日のメニューはこちら\(^o^)/

ます寿司

・のどぐろ棒鮨

・だし巻き卵

・ほうれん草のお浸し

・コールスロー風サラダ

・レタスの海苔和え


仕上がり

今日のメニューはこんな感じ|д゚)

今回夫に買ってきてもらった金沢土産は、下記の通り。

・ますのすし本舗 源 ますのすし一重(2,000円)

・手押し棒鮨 舟楽 のどぐろ棒鮨(2,970円)

・豆餅すゞめ 冷凍塩豆大福5個入(850円)

手押し棒鮨 舟楽 のどぐろ棒鮨(2,970円)

そのお値段にかなりビビリ散らかしたけど(庶民代表ワイ)、

納得の美味しさ(高くても買う)。

賞味期限は購入日含め3日と、お寿司なのに少し長めで嬉しい誤算。

バッテラ(鯖寿司)同様、上に白板昆布(ゼラチン質)が乗ってます。

一口食べると、強めの酢飯に負けない程の

炙られたことで香ばしくなった、のどぐろの風味が口いっぱいに広がる。

3000円弱するのに、あまりの美味しさに一瞬で無くなりました(´・ω・`)

~ メガのどぐろ棒鮨を発売してほしい(一瞬で食べつくす自信しかない) ~

ますのすし本舗 源 ますのすし一重(2,000円)

噂できいていたけど、本当に美味しい。

1人1つでよかったんじゃないか・・・?と、食べながら思う美味しさ(食べ過ぎ)。

こういった類の鮨は、独特の臭みがあって本当は苦手なんだけど

これ、メチャクチャ美味しいんだが・・・・・・・( ^ω^)・・・?(語彙力消滅)

「笹」に包んでいることで若干の風味・苦みは感じられるけど、

それが逆に酢の効いたますずしにビックリするほど合う

~ 金沢、お土産のレベル高すぎないかい・・・?(最高) ~

あとは慌てて作った副菜たちと。

~ 前日までの悲惨な食生活とは打って変わって ~

最後にスイーツをご紹介|д゚)

豆餅すゞめ 冷凍塩豆大福5個入(850円)

金沢のお土産を調べると、

絶対に紹介されている、すゞめさんの塩豆大福を買ってまいりました♪

今回は冷凍の塩豆大福をチョイス。

↓ 個包装かつ冷凍なので、お土産にピッタリ ↓

美味しいんだけど、お土産にはピッタリなんだけど・・・・

冷凍を買ったからか 

そこまで感動しなかったワイが通りますλ…………トボトボ(好きな人ゴメン)

~ 多分これは、買うなら生の大福を買った方がイイ(教訓) ~

ちなみに、ワイが人生でウマアアアア!!!と叫んだベストオブ大福

兵庫県西宮市の「翁菓舗」の豆大福と、福島県いわき市の「ふくみや」の豆大福だよ|д゚)

近くに行かれた際は、是非いってみてくださいな\(^o^)/♡{豆の食感しっかり系でウマシ!


本日もごちそうさまでした\(^o^)/


愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています





にほんブログ村 料理ブログへ
人気ブログランキング
もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました