どうも。ゆっこです!
本日は私の大好きなドラマ(漫画)、『きのう何食べた?』の再現メニューです\(^o^)/!

ドラマだと西島秀俊さんと、内野聖陽が演じられてます♪
食を中心としたドラマなんだけど、今回はお鍋の再現メニューを作ってみましたので、ご紹介します♪
また、タイトル後半については
引っ越しが来月に差し迫り、この数日で試験は絶対に無理と確信に変わったため日程を延期(オワタ)。
ダイエットは続けるけれども、このブログに載せると作業量がかなり増えてしまうので
メニューはダイエット中メニューのままで、何か大きな変化があればブログに載せる(かも)といった形にしようと思います。
楽しみにされている方がいらっしゃったらすみません(´;ω;`)
~ 今は引越しを無事終えることがノルマ(他は全て諦めた) ~
↓ 落ち着いたらこれを買おうと決意(3巻まであるらしい) ↓

今日のふたり夜ごはん
メニュー
本日のメニューはこちら\(^o^)/
・野菜と豚バラのしゃぶしゃぶ鍋(&〆のうどん)
仕上がり
今回用意した具材は、小松菜、青梗菜、大根、ニンジン、しいたけ、ブロッコリー、豚バラ、もやし、ピーマンです。

原作では、茹でたほうれん草と油揚げが印象的でしたが
我が家にはなかったため、野菜室にある残り野菜をほぼ全て投入☆(思考停止)
とりあえず、千切りにしといたらOK!/(^o^)\←

昆布だし(水+昆布+酒)に、もやしをいれたものがベースです。

ここに好きな野菜を入れて、しゃぶしゃぶ♪(実際はクタクタになるまで煮た)

即席ポン酢でいただきましたが・・・・・・・( ^ω^)・・・
なにこれ。
メチャクチャ美味しいでねえか・・・・・・・( ^ω^)・・・?!!!(豚バラの力)

ちなみに最近、引っ越し前につき極力調味料を買いたくない・・・ということで、
最近はあるもので済ましているんだけど
今回はポン酢を カンタン酢 + 牡蠣醬油 作ってみました|д゚)
↓ コレ ↓

正直なことを言うと、意外と美味しかったし
ポン酢を手作りしている人のレシピを見ると、物理的にはポン酢の作り方になってました。笑
↓ これね ↓
分量は適当だけど、
カンタン酢2:醤油1 の割合で作ったよ(`・ω・´)キリッ✨
勇気のある方は是非お試しください( ̄ー ̄)w

原作の〆は札幌味噌ラーメンでしたが、
我が家はうどん&ヒガシマルうどんスープでフィニッシュ(旨味帳消し)。
ちなみに野菜は青梗菜とピーマンが激うまでした|д゚){オススメ
本日もごちそうさまでした\(^o^)/
先日引っ越し先の契約金明細書を見て以来、
毎日胃がキリキリしております・・・・・・・( ^ω^)・・・
~ 宝くじ当たらないかな・・・(カムバック、諭吉) ~
■ 愛用品たち |д゚){ プロフィール下”楽天ROOM“にも愛用品を掲載しています


もしよろしければポチッとしてくださいな

コメント